第21回 国家資格キャリアコンサルタント試験対策講座
HRCCの対策講座は「少人数制」「個別具体的なサポート」を基本とし、合格のためのノウハウを包み隠さず開示していく講座です。
JCDA/CC協議会それぞれに対応する、皆様の実技試験に対する不安やロールプレイの課題状況に合わせた下記の講座をご用意しております。
講座の種類
- ロールプレイ・ベーシックコース(180分)
-
これから受験対策に入られる方向けのコースです。
直近で資格取得したフレッシュホルダーによる体験談や受験団体毎の特徴やロールプレイの解説など、実技試験対策のポイントを洗い出していきます。ロールプレイ・ベーシックコースのプログラムについて時間 内容 15分 自己紹介、セミナー趣旨説明、アイスブレーク 15分 受験団体講義
CC協の場合「CC協ってなんだ!?」 / JCDAの場合「JCDAの業界内の位置づけ」
カウンセリング団体の経緯と成り立ち(歴史)について解説
キャリコンとして求められる役割や資格取得後の団体の説明 など15分 フレッシュホルダーによる体験談
試験当日の詳細な流れ、合格までの勉強法、他質問など30分 ロールプレイのポイント解説(質疑応答含む)
面接実技試験受験概要に沿って説明
ロールプレイ中CCとして見られるポイント
・傾聴 ・共感 ・言語的追跡 ・相談者の課題の傾向 ・口頭試問 など15分 休憩 30分 ① ロールプレイの実践(受講生×受講生)
ロールプレイ10分×2回(相談者役1回、コンサルタント役1回)
前段の講義を踏まえて受講生同士でロールプレイを実践45分 ② ロールプレイの実践(受講生×相談者役:有資格者)
1名のみロールプレイを実践、他の受講者はオブザーブ参加
※講師からの具体的なフィードバックつき15分 まとめ、質疑応答、講座へのご案内 ※受講者数や状況により講座時間内で多少時間の変動があります。 - 対面ロールプレイ2回コース(150分)
-
各2回ロールプレイを行い、課題点を具体的にクリアするコースです。
有資格者が相談役を担当します。受講者2名、講師2名の少人数制です。 - 論述・対面ロールプレイ1回コース(6時間※休憩時間1時間を含む)
-
論述で理論を確認し、ロールプレイを行うことによって、実技の学びをより深めるコースです。
有資格者が相談役を担当します。 - オンライン講座(※HRCC提携先による開催)
-
何度も気軽に練習をしたい方向けのコースです。
- 対面講座では、ご自身のロールプレイのみに限定しておりますが、録音・録画を推奨しております。(録音・録画機材はご自身でご用意ください)
- 各講座の詳細は下記お申込ページからご確認ください。
皆様のお申し込みを心よりお待ちしております。
当社のコロナ感染症対策について
当講座で実施している具体的な対策はこちらにてご確認ください。
申し込みの前に
次の『キャリアコンサルタント試験対策講座の受講申込ページの個人情報の取得に関わる提示事項』を必ず一読し、同意の上、「同意する」のチェックボックスにチェックを入れてください。
※オンライン講座は除く
当該ページに入力いただく情報(以下「受講申込情報」という。)には個人情報が含まれる場合があります。受講申込情報の取扱いについて、個人情報の保護等に係る法令等に基づき、当社は以下の事項を遵守します。
【事業者の名称】
株式会社エイチ・アール・シー・キャリア
【個人情報保護管理責任者の職名・所属・連絡先】
代表取締役社長 米田 吉徳
連絡先 Tel:03-5860-9593
【利用目的】
参加希望者からの問合せ応対
問合せ等いただいた参加希望者への研修実施内容、参加費用・支払方法などの案内
申込の受付、入金等確認
研修実施までの各種連絡
当社研修プログラムの見直し・改善
その他研修実施に付帯する事務・手続き等
【個人情報の取扱い】
受講申込情報について、法令、国の指針等に基づき、漏えい、紛失等がないよう適正な安全管理を行います。
【第三者提供】
受講申込情報について、法令等に基づく必要な手続き等を除き、第三者への提供は行いません。
【業務の委託】
受講申込情報の取扱いに係る業務に関して、適正な安全管理が行える委託先を選定し当該業務の委託を行う場合があります。その場合、受講申込情報の管理を確実に実施できるよう、委託先に対して適切な監督・指導を行います。
【個人情報等の開示等への問合せ対応】
受講申込情報の開示請求等、および個人情報に関する苦情・問合せ等について以下の通り受け付けます。
個人情報問合せ窓口 連絡先 Tel:03-5860-9593
【個人情報の提供の任意性の有無】
当該ページからの個人情報の提供は任意ですが、個人情報の一部又全部を提供いただけない場合、当該WEBページの入力が完了せず当方に連絡が届かない場合や入力の目的が達成しない場合、各種手続き等において支障が出る場合などがあります。
【本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得の有無】
当該Webページから個人情報を取得するにあたって、クッキー、webビーコン、統計ツールは使用していません。Webページごとのページビュー数などアクセスログは取得しています。
次に、下記の講座一覧から、予約したい講座の「申込」ボタンをクリックしてください。
参加したい回の講座名をクリックし、画面の指示にしたがって申し込んでください。
- HRCCの各種講座は、外部サービス「SELECTTYPE」を利用して予約受付を行います。
- 事前にクレジットカード決済にて受講料をお支払いいただきます。
- ご質問、ご要望(クレジットカード以外の決済のご希望)などは下記メールアドレスにお問い合わせください。
cc-taisaku@hrc-career.co.jp - オンライン講座は提携先への申込みになります。申込み方法や、問い合わせ先などは、HRCC開催の対面講座とは異なります。詳細はオンライン講座のページをご確認ください。
キャンセルポリシー
●実施日当日から3日前までのキャンセル キャンセル料100%
●実施日4日前から10日前までのキャンセル キャンセル料30%
●それ以前のキャンセル キャンセル料無料
※返金手数料を除くご返金となります
講座スケジュール・お申し込み
会場

HRCC 東京本社
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル5F
永田町駅3番出口目の前(徒歩0分)
GoogleMap
TEL 03-5860-9593 / FAX 03-5860-9592
ロールプレイ・ベーシックコース
これから受験対策に入られる方向けのセミナーです。
実務経験豊富なキャリアコンサルタントと直近で試験に合格したフレッシュホルダーによる体験談、受験団体についての解説、ロールプレイの実践・オブザーブを行います。
フレッシュホルダーによる当日の受験の様子やどのように学び合格したか、講師のロールプレイ解説など受験前の細かい疑問・不安点を解消し、実技試験対策のポイントを洗い出していくことができます。
時間 | 内容 |
---|---|
15分 | 自己紹介、セミナー趣旨説明、アイスブレーク |
15分 | 受験団体講義 CC協の場合「CC協ってなんだ!?」 / JCDAの場合「JCDAの業界内の位置づけ」 カウンセリング団体の経緯と成り立ち(歴史)について解説 キャリコンとして求められる役割や資格取得後の団体の説明 など |
15分 | フレッシュホルダーによる体験談 試験当日の詳細な流れ、合格までの勉強法、他質問など |
30分 | ロールプレイのポイント解説(質疑応答含む) 面接実技試験受験概要に沿って説明 ロールプレイ中CCとして見られるポイント ・傾聴 ・共感 ・言語的追跡 ・相談者の課題の傾向 ・口頭試問 など |
15分 | 休憩 |
30分 | ① ロールプレイの実践(受講生×受講生) ロールプレイ10分×2回(相談者役1回、コンサルタント役1回) 前段の講義を踏まえて受講生同士でロールプレイを実践 |
45分 | ② ロールプレイの実践(受講生×相談者役:有資格者) 1名のみロールプレイを実践、他の受講者はオブザーブ参加 ※講師からの具体的なフィードバックつき |
15分 | まとめ、質疑応答、講座へのご案内 |

【講師紹介】米田 吉徳
2000年に外資系再就職支援会社の日本代表法人に就職。常駐スタイルでの人事系コンサルティングを得意とし、日系大手、外資系企業における組織改革/人事制度改革のコンサルティング実績を積む。2013年に退職し、翌年現HRCCを設立。2019年一般財団法人雇用開発センターの理事に就任。近年はキャリアコンサルタントの育成、指導にも力を入れており、今回、すべてのベーシックコースの講師を務める。
<著書>
キャリア・ダイナミクスⅡ 著者:エドガーH・シャイン/尾川丈一/米田吉徳 他
<翻訳協力>
見えるグループ見えないグループ 著者:イヴァンヌ・アガザリアン 翻訳協力:米田吉徳 他
プロセス・コンサルテーションの実際Ⅱ 著者:エドガーH・シャイン/尾川丈一 翻訳協力:米田吉徳 他
開催要項 | 開催日時 |
---|---|
■定員 8名 ■講師 1名、フレッシュホルダー1名 ■時間 180分 ■受講料 3,300円(税込) ※最少催行人数 1名以上 | 9月18日(日) 15:00~18:00 9月21日(水) 14:00~17:00 9月23日(金) 15:00~18:00 |
対面ロールプレイ2回コース
実際の試験と同様のタイムスケジュールで1回のロールプレイの実施、そして直後に有資格者2名からのフィードバックを2セット受けていただくコースです。
1回目のフィードバックを2回目のロールプレイに活かすことで、ロールプレイのスキル向上を実感していただける内容です。定員2名で交互にロールプレイを行います。相談者役はすべて有資格者が行います。
ご自身のロールプレイのどこがよく、どこに問題があるか明確なアドバイスが欲しい方、具体的な改善点をお持ちの方のスキル向上に最適です。
開催要項 | 開催日時 |
---|---|
■定員 2名 ■講師 2名 ■時間 150分 ■受講料 8,800円(税込) ※最少催行人数 1名以上 | 10月1日(土) 10:00~12:30 10月7日(金) 18:30~21:00 10月18日(火) 18:30~21:00 10月23日(日) 10:00~12:30 10月25日(火) 18:30~21:00 11月9日(水) 18:30~21:00 11月11日(金) 18:30~21:00 11月14日(月) 18:30~21:00 |
論述+ロールプレイ1回コース
有資格者の講師が2名つき、論述とロールプレイの対策を1日で効率よく行う講座です。論述で理論を確認し、ロールプレイに活かすことで理論と実践を繋げます。
また、論述は、7日前までに第19回論述の解答を専用フォームに入力いただき、当日にフィードバックと質疑応答を行うプログラムです。
- お申込後、別途論述解答フォームなどをお送りいたします。
- 事前にお送りいただいた解答を添削し講座で使用するため、実施日の7日前にはご提出をお願いいたします。
- 講座の特性上、申込日が解答提出期限直前となる際も、期限内での解答の提出をお願いいします。
- 解答内容は当日講座内で共有いたします。予めご了承ください。
開催要項 | 開催日時 |
---|---|
■定員 4名 ■講師 2名 ■金額 19,800円(税込) ■時間 6時間(休憩時間1時間含む) ※最少催行人数 1名以上 | 10月4日(火) 10:00~16:00 |
会場

HRCC 横浜オフィス
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1 相鉄岩崎学園ビル4F
GoogleMap
TEL 0800-800-4757
対面ロールプレイ2回コース
実際の試験と同様のタイムスケジュールで1回のロールプレイの実施、そして直後に有資格者2名からのフィードバックを2セット受けていただくコースです。
1回目のフィードバックを2回目のロールプレイに活かすことで、ロールプレイのスキル向上を実感していただける内容です。定員2名で交互にロールプレイを行います。相談者役はすべて有資格者が行います。
ご自身のロールプレイのどこがよく、どこに問題があるか明確なアドバイスが欲しい方、具体的な改善点をお持ちの方のスキル向上に最適です。
開催要項 | 開催日時 |
---|---|
■定員 2名 ■講師 2名 ■時間 150分 ■受講料 8,800円(税込) ※最少催行人数 1名以上 | 10月2日(日) 10:00~12:30 10月26日(水) 18:30~21:00 11月12日(土) 14:00~16:30 |
講座開催に向けて準備中です。
※9月初旬申込受付開始予定
会場

HRCC 東京本社
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル5F
永田町駅3番出口目の前(徒歩0分)
GoogleMap
TEL 03-5860-9593 / FAX 03-5860-9592
ロールプレイ・ベーシックコース
これから受験対策に入られる方向けのセミナーです。
実務経験豊富なキャリアコンサルタントと直近で試験に合格したフレッシュホルダーによる体験談、受験団体についての解説、ロールプレイの実践・オブザーブを行います。
フレッシュホルダーによる当日の受験の様子やどのように学び合格したか、講師のロールプレイ解説など受験前の細かい疑問・不安点を解消し、実技試験対策のポイントを洗い出していくことができます。
時間 | 内容 |
---|---|
15分 | 自己紹介、セミナー趣旨説明、アイスブレーク |
15分 | 受験団体講義 CC協の場合「CC協ってなんだ!?」 / JCDAの場合「JCDAの業界内の位置づけ」 カウンセリング団体の経緯と成り立ち(歴史)について解説 キャリコンとして求められる役割や資格取得後の団体の説明 など |
15分 | フレッシュホルダーによる体験談 試験当日の詳細な流れ、合格までの勉強法、他質問など |
30分 | ロールプレイのポイント解説(質疑応答含む) 面接実技試験受験概要に沿って説明 ロールプレイ中CCとして見られるポイント ・傾聴 ・共感 ・言語的追跡 ・相談者の課題の傾向 ・口頭試問 など |
15分 | 休憩 |
30分 | ① ロールプレイの実践(受講生×受講生) ロールプレイ10分×2回(相談者役1回、コンサルタント役1回) 前段の講義を踏まえて受講生同士でロールプレイを実践 |
45分 | ② ロールプレイの実践(受講生×相談者役:有資格者) 1名のみロールプレイを実践、他の受講者はオブザーブ参加 ※講師からの具体的なフィードバックつき |
15分 | まとめ、質疑応答、講座へのご案内 |

【講師紹介】米田 吉徳
2000年に外資系再就職支援会社の日本代表法人に就職。常駐スタイルでの人事系コンサルティングを得意とし、日系大手、外資系企業における組織改革/人事制度改革のコンサルティング実績を積む。2013年に退職し、翌年現HRCCを設立。2019年一般財団法人雇用開発センターの理事に就任。近年はキャリアコンサルタントの育成、指導にも力を入れており、今回、すべてのベーシックコースの講師を務める。
<著書>
キャリア・ダイナミクスⅡ 著者:エドガーH・シャイン/尾川丈一/米田吉徳 他
<翻訳協力>
見えるグループ見えないグループ 著者:イヴァンヌ・アガザリアン 翻訳協力:米田吉徳 他
プロセス・コンサルテーションの実際Ⅱ 著者:エドガーH・シャイン/尾川丈一 翻訳協力:米田吉徳 他
開催要項 | 開催日時 |
---|---|
■定員 8名 ■講師 1名、フレッシュホルダー1名 ■時間 180分 ■受講料 3,300円(税込) ※最少催行人数 1名以上 | 9月10日(土) 10:00~13:00 9月10日(土) 15:00~18:00 9月18日(日) 10:00~13:00 9月23日(金) 10:00~13:00 9月26日(月) 14:00~17:00 |
対面ロールプレイ2回コース
実際の試験と同様のタイムスケジュールで1回のロールプレイの実施、そして直後に有資格者2名からのフィードバックを2セット受けていただくコースです。
1回目のフィードバックを2回目のロールプレイに活かすことで、ロールプレイのスキル向上を実感していただける内容です。定員2名で交互にロールプレイを行います。相談者役はすべて有資格者が行います。
ご自身のロールプレイのどこがよく、どこに問題があるか明確なアドバイスが欲しい方、具体的な改善点をお持ちの方のスキル向上に最適です。
開催要項 | 開催日時 |
---|---|
■定員 2名 ■講師 2名 ■時間 150分 ■受講料 8,800円(税込) ※最少催行人数 1名以上 | 10月1日(土) 14:00~16:30 10月5日(水) 18:30~21:00 10月7日(金) 14:00~16:30 10月13日(木) 10:00~12:30 10月18日(火) 14:00~16:30 10月23日(日) 14:00~16:30 10月25日(火) 14:00~16:30 10月28日(金) 14:00~16:30 10月28日(金) 18:30~21:00 11月8日(火) 14:00~16:30 11月8日(火) 18:30~21:00 11月9日(水) 14:00~16:30 11月10日(木) 18:30~21:00 11月11日(金) 14:00~16:30 11月13日(日) 10:00~12:30 11月13日(日) 14:00~16:30 11月14日(月) 14:00~16:30 11月16日(水) 18:30~21:00 |
論述+ロールプレイ1回コース
有資格者の講師が2名つき、論述とロールプレイの対策を1日で効率よく行う講座です。論述で理論を確認し、ロールプレイに活かすことで理論と実践を繋げます。
また、論述は、7日前までに第19回論述の解答を専用フォームに入力いただき、当日にフィードバックと質疑応答を行うプログラムです。
- お申込後、別途論述解答フォームなどをお送りいたします。
- 事前にお送りいただいた解答を添削し講座で使用するため、実施日の7日前にはご提出をお願いいたします。
- 講座の特性上、申込日が解答提出期限直前となる際も、期限内での解答の提出をお願いいします。
- 解答内容は当日講座内で共有いたします。予めご了承ください。
開催要項 | 開催日時 |
---|---|
■定員 4名 ■講師 2名 ■金額 19,800円(税込) ■時間 6時間(休憩時間1時間含む) ※最少催行人数 1名以上 | 10月3日(月) 10:00~16:00 10月21日(金) 10:00~16:00 |
会場

HRCC 横浜オフィス
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1 相鉄岩崎学園ビル4F
GoogleMap
TEL 0800-800-4757
対面ロールプレイ2回コース
実際の試験と同様のタイムスケジュールで1回のロールプレイの実施、そして直後に有資格者2名からのフィードバックを2セット受けていただくコースです。
1回目のフィードバックを2回目のロールプレイに活かすことで、ロールプレイのスキル向上を実感していただける内容です。定員2名で交互にロールプレイを行います。相談者役はすべて有資格者が行います。
ご自身のロールプレイのどこがよく、どこに問題があるか明確なアドバイスが欲しい方、具体的な改善点をお持ちの方のスキル向上に最適です。
開催要項 | 開催日時 |
---|---|
■定員 2名 ■講師 2名 ■時間 150分 ■受講料 8,800円(税込) ※最少催行人数 1名以上 | 10月2日(日) 14:00~16:30 10月5日(水) 18:30~21:00 10月18日(火) 18:30~21:00 11月7日(月) 18:30~21:00 11月12日(土) 10:00~12:30 11月15日(火) 18:30~21:00 |
講座開催に向けて準備中です。
※9月初旬申込受付開始予定

オンライン講座の概要
HRCCとのパートナー企業であるatWillが、オンライン実技面接試験対策講座を行っております。
受講者1名につき有資格者の講師が1名以上つく少人数制講座を特徴としており、毎回受講生から大変好評を得ております。
※講座詳細は申込みリンク先でご確認ください。
対面での講座受講が難しい場合、日々のロールプレイの復習としてオンライン講座をご活用ください。
※申込方法やキャンセルポリシーは、HRCC主催の対面講座とは異なりますのでご留意ください。
開催要項 | 開催日時 |
---|---|
■定員 1セッションにつき1名 ■講師 2名(1セッションにつき、講師1名) ■時間 90分(CC役を2セッション) ■受講料 2,200円(税込) | 申込みリンク先にてご確認ください |
講座に関するお問合せはこちらから:cc-taisaku@hrc-career.co.jp