HRCCの更新講習(技能講習)は、当社内で実際に行われており、市場で支持を受けた対組織開発支援、対人支援の要素を活用して顕在化したものです。
キャリアコンサルティングが有効な現実的な課題解決の手段であることを感じていただければと思います。
技能講習とは
技能講習は、受講者のキャリアコンサルタントとしての経験、活動分野や能力水準等に応じて、補うべき分野・伸ばすべき分野が異なることから、「受講者がキャリアコンサルタントとしての経験に応じて必要な科目を選択して受講すること」とされています。
HRCCが主催する講習
講習名をクリックすると、詳細ページが表示されます。
スクロールできます
コード | 会場 | 講習名 | 時間 | 受講料 |
---|---|---|---|---|
D0422T01 | 対面講習(東京・永田町) | 中高年のキャリア支援におけるキャリア・サバイバルの活用支援 | 4 | 7,900円 |
D0423T01 | オンライン講習(全国) 対面講習(東京・永田町) | ミドルキャリアの「育児と仕事の両立」支援におけるキャリアコンサルティング技法の活用 | 6 | 11,850円 |
D0423T02 | 対面講習(東京・永田町) | 中高年の自己理解と自己成長の支援におけるエゴグラムの活用 | 6 | 12,150円 |
D0423T03 | 対面講習(東京・永田町) | 中高年のキャリア支援におけるキャリア・アンカーの活用 | 6 | 11,850円 |
D0423T04 | 対面講習(東京・永田町) | 中高年のライフプランニングと環境変化理解の支援におけるキャリアコンサルティング技法の活用 | 6 | 11,850円 |
講師プロフィール

(対面講習)講師
HRCC対人支援G所属 太幡竜一
- 国家資格キャリアコンサルタント
- 2級キャアリアコンサルティング技能士
- 米国CCE,Inc.認定GCDF-Japan キャリアカウンセラー
- CCA スーパーバイザー養成講座修了
- CCA 企業領域スーパーバイザー養成特別プログラム修了
- 筑波大学キャリア・プロフェッショナル養成講座修了
- CSCワークショップインストラクター
- ISO30414リードコンサルタント/アセッサー
約20年、企業において、営業及び人材開発・人事の経験を経て独立。
自社にて個人向け支援を行い、HRCCでは企業領域の支援として、再就職支援、パフォーマンス向上やキャリアの危機に対応するカウンセリングや研修を行っている。
理論背景として、エドガー・H. シャイン博士のキャリアカウンセリングを拠り所とし、キャリアコンサルティングの原理原則に基づいた実践を志している。

(オンライン講習)講師
HRCC対人支援G所属 三好真代
- 国家資格キャリアコンサルタント
- 2級キャアリアコンサルティング技能士
- 両立支援コーディネーター
- メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種
- NPO生涯学習キャリアカウンセラー
- 訓練対応キャリアコンサルタント
- キャリアコンサルティング協議会認定 キャリアコンサルティング技法(女性)インストラクター
- キャリアコンサルティング協議会キャリアコンサルティング技法(女性・中高年・若者)修了
大学卒業後、英会話スクールにてカウンセラー・マネジメント職を経験。専業主婦時代を経て、3人の子育てをしながら、女性・子育て支援団体の運営、人材会社にて保育業界の支援に携わり、2017年開業。自社では、個人と組織の両輪の支援をテーマとし、世代を問わずに、対人支援及び、行政や企業向けの研修PG開発や講師業などに携わっている。