利用者の声– HRCCの再就職支援サービスに対するアンケート回答/満足度は10点満点(2020年7月以前は5点満点)です –
-
感謝しきれないくらい感謝しています
キャリアコンサルタントという伴走してくださる方と就職活動に臨んだのは今回が初めてでした。 前職の会社の福利厚生の一環としてのサービスを受けたのですが、今までの就職活動にはない視点を与えていただき、その結果、今後のキャリア展望が開いて行けそうな会社・職種にたどり着くことができました。 粘り強くご支援くださった担当コンサルタントの〇〇様(実名)のお力添えのおかげです。 応募書類の添削や面接に際しての心構え、定期的なWEBミーティングなど、終始細やかにサポートしてくださいました。何度もくじけそうになる中どれだけ心強かったかわかりません。 以前のように自分一人で就職活動に取り組んでいれば、今回のように正社員復帰とはならなかったかもしれません。 他にも、東京で応募書類を提出しに行った際、東京オフィスの〇〇様(実名)にも直前まで応募書類添削に応じていただくなど多大なるご支援をいただきました。ご多忙を極めていらっしゃる中、快く引き受けてくださったこと、今でも忘れません。 このように貴社の皆様には大変お世話になりました。本当に感謝しきれないくらい感謝しております。今までご支援いただき、本当にありがとうございました!
(S.A.さん/48歳/支援期間:36.0ヶ月/満足度:10)【2024年1月15日回答】 -
コンサルタントの言葉が心に響き、苦しい活動を続けられた
入社3ヶ月あたりに上司からリストラ勧告を受け、心身共に疲弊している時に人事部経由で利用させていただきました。 はじめは、担当コンサルタントの方と会って2〜3回の時は雑談が多く具体的な進め方を教えてくれなかったので、疑心暗鬼になり「会社から料金だけ受け取って雑に対応されているに違いない!!」と思い込み、担当の方に八つ当たりしてしまいました。 その時に、担当の方が「良いところに気が付きましたね。確かにそういう対応をする人は一定数います。ただ、私は自分が担当した相手には"自律"したキャリアを送ってほしいので、そういうことはしません。」とキッパリ言って下さったことが心に響きました。 私は「この人が指摘してくれていることを素直に聞きつつ、やるべきことをキチンとすれば、必ず良い結果が得られるはず!」と考えるようになり、そこからは苦しいながらも転職活動を行いました。活動期間としては、メンタルケアの期間に1ヶ月、実際に求人に応募して面接を受けたのが2ヶ月だったので、計3ヶ月要しました。 追記 個人的には、24時間利用可能なワークスペースのカードキーを渡してくれたのが非常に良かったです。その理由としましては、退職時のストレスが原因でしばらくの間昼夜逆転生活を送っていたため、終電後でもそのような作業をできるスペースを提供して下さったのはありがたかったです。
(T.M.さん/35歳/支援期間:2.8ヶ月/満足度:10)【2024年1月10日回答】 -
サービスもとても良かったです
親身に対応していただき、サービスもとても良かったです。
(H.Y.さん/47歳/支援期間:5.7ヶ月/満足度:10)【2024年1月4日回答】 -
非常に安心感があり、的確なアドバイスももらえた
担当の方が親身になっていただき非常に安心感がありました。 また的確なアドバイスもいただきとても心強かったです。
(T.M.さん/59歳/支援期間:3.5ヶ月/満足度:10)【2023年12月29日回答】 -
様々なアドバイスをもらえ、勤務先を決めることができました
定年後再雇用で契約社員として勤務していましたが、転職(就職)活動することとなり、職務経歴書の校正、企業へのエントリー方法、職種選択にあたり方向性のアドバイスをいただき、無事に目標の2024年1月からの勤務先を決めることができました。感謝申し上げます。
(H.H.さん/60歳/支援期間:4ヶ月/満足度:10)【2023年12月25日回答】 -
心が折れそうになった時も心強く活動が続けられた
大変丁寧に対応して頂き、心が折れそうになった時も心強く就職活動を続けることができました。
(J.M.さん/60歳/支援期間:10.5ヶ月/満足度:10)【2023年12月25日回答】 -
思うようにいかない時、励ましてもらえました
なかなか思うようにいかない時に励ましていただきました。
(M.Y.さん/59歳/支援期間:10ヶ月/満足度:8)【2023年12月16日回答】 -
臨機応変に対応してもらえた
臨機応変に対応してくださって感謝しております。※支援期間は休止期間4か月を除いた期間で表示しています
(H.O.さん/53歳/支援期間:6.0ヶ月/満足度:10)【2023年12月13日回答】 -
色々なことがあり転職活動が長期化したが、歩幅を合わせて支え続けてくれました
初めての転職活動で進め方が分からない、方向性を中々決めることができない状況に加え、途中身内の不幸があったり、その後私自身が体調不良を起こし活動自体ができなかった時期がありました。様々な要因が重なった結果、転職活動が長期化しましたが、それにも関わらず、私に歩幅を合わせて、ずっと支え続けてくれました。アドバイスは勿論、私の考えや気持ちをアウトプットさせるよう導いてくれたり、そのアウトプットを受け止め助言等をくれたり。また、私の言動が堂々巡りを起こしていた時には叱咤激励の様な力説をしてくれたりと、寄り添ってくれました。自分自身が持っていない考え方を沢山持っていらしたので、面談毎に必ず気付きや発見を得られました。自己開示ができなかった活動開始当初から、少しずつ自己開示や意見、考えを出せるようになっていくことができたので、転職活動としてだけではなく、自己理解や自己分析、人間的にも成長することができたように感じます。 現状を見つめ、自分の気持ちを整理・確認し、情報や意見、想いを共有し、一緒に方向性を定めて、それに向かって取り組むことで、長期化した転職活動も最後には終了することができました。自分一人ではたどり着くことはできなかったと感じております。この活動期間は、自分の人生にとって大きく、大切な経験になりました。そして心の支えでした。本当にありがとうございました。 ※支援期間には休止期間17か月間を除いた期間で表示しています
(Y.H.さん/31歳/支援期間:11ヶ月/満足度:9)【2023年12月8日回答】 -
面接のアドバイスのおかげで緊張せず、スムーズなやり取りができた
職務経歴書の書き方について細かくご指導いただきました。おかげでどこのエージェントに提出しても訂正されることなくスムーズに応募ができました。面接前には必ずご面談いただき、その面接で聞かれそうな質問への対応や質問者の意図をアドバイスいただきました。そのおかげで本番では過度に緊張せず、スムーズなやり取りができました。
(K.N.さん/44歳/支援期間:4.0ヶ月/満足度:9)【2023年12月4日回答】